HHCが規制されO系カンナビノイドが人気になっている中、突如現れた”9beta”ですが、界隈ではHHCが帰ってきた!と言う一方で、HHCが名前を変えただけ!など否定的な声も散見されています。
そんな9betaに関する情報を可能な限り集めてみました。
9betaは合法?違法?
9betaは規制対象外で現状合法と言えますが、実態としては限りなく黒寄りのグレーと言うのが正しいのではないでしょうか。
- 原料販売業者のCoA提示が無い場合が多い(中身が分からない)
- 9betaを知らない人にとって、規制になったHHCと区別が付かない(警察など)
- THC偽陽性が出る可能性が高い(THCを否定する材料が弱い)
いずれにしても違法と指摘された際に反論する材料が弱すぎるため、所持すること自体にリスクが伴うと考えたほうが懸命です。
9beta盛り上がってますね🇯🇵
興味あるけど、警察に
「これ何?」
「9beta-HHCです」
「HHC?一旦署まで行こうか」
「いや、HHCじゃなくて9betaHHCです」
「あぁ!9betaならいいよ👍」ってなるのか純粋に疑問😅
— ズーキー🏝Japcul (@zookie_cbd) June 17, 2022
これって今流行ってる9beta-HHCじゃないのかと思ってる、
昨日9beta-HHC試したんだけど体感や味やキック、HHCそのものだった、
デルタ8かデルタ9高確率で入ってるからガサ入れされて困る人は買うのも売るのもやめたほうがいいよ。 https://t.co/yLSzNyVf6F— 時は来た。トキ (@tomatomoumou) June 16, 2022
HHCからTHCの陽性反応が出る事例から考えるに、HHC異性体の検査でHHCが検出されるのはほぼ確だと思ってる。HHC検出で勾留の流れになっても「これは9beta,HHCP,HHCOとして買ったんです…!」って言えるように、CoAは貰って手元に保管しとくべきだなと💭
HHC↔︎9(β)-OH-HHCなんてほぼ間違い探し👀 https://t.co/1QTjkNEUUa pic.twitter.com/KiJ1dMFOmd
— piyo (@piyobaek_) June 16, 2022
HHCからTHCの陽性反応が出る事を考えると検査でTHCやらHHCが検出される確率が高いと思うけど
「違いますこれは9beta,HHCPとして買いました!」で通じるのか?
法律に詳しくないから分からん。— 沖縄テルペン@ (@OkinawaTerpene) June 17, 2022
Twitterでも”9betaだから合法で~す”と簡単に通るかどうかを危惧されている方は多く見られました。
現状9beta自体は(一応)違法ではないようですが、職質の際に所持していた場合かなり高確率ややこしい事になるのは予想がつきます。
一番怖いのは9betaとして購入したからといって本当に中身が9betaなのかは分からない部分だと思います。(Δ8-THCや規制になったHHCが9betaとして国内にすり抜けて入っている可能性も考えられるため)

違法か合法か。この点に不安を感じながら使うのはどうなの?と考えています。
9betaは安全?
HHCOやTHCOのように”ケテンが発生して肺に損傷を与える”と言った情報は今のところ見られません。
9beta自体に危険性は少ないのかもしれませんが、国内で出回っている原料が安全とは限りません。
CoAやSDS(安全性データシート)を保有していない販売業者がほとんどなうえ、書類自体偽装されているという噂まで出ています。
(情報の少なさなど、界隈での扱いが似ているHHCOやTHCOは正しく輸入するのは”ほぼ不可能”と聞いたことがあります。)
情報の少なさや憶測が飛び交う状況なので、今の段階で安全かどうかを確実に判断するのは無理です。

何も健康被害が起こらなければ良いですね…
実際に試した人の体感レビュー
実際に9beta含有リキッドを試した方がレビューを上げ始めています。
@GEISHABRAND さんの9BETA
9BETA初体験レビュー(๑•̀ㅂ•́)و✧
キック感強し(ショートパフでも咽せた)3パフから5〜10分位で一気に体感きた。
時間の感覚が早いような遅いようなそんな感じ💦
音が立体的に聴こえる。音楽めちゃ楽しい♪体感1時間30分位で抜ける感じかな
その間ずっと楽しかった✨— ぴろりーた(`・ω・´)🥦🚬 (@hiroppa0808) June 18, 2022
初9betaの感想です!@cbd_neo さんのところから出てる9betaです🥂
いやー、HHCの時みたくまたお世話になることが増えそうですね。笑
大麻未経験でHHCも体験できなかった方・HHCに未練がある方
これで大丈夫ですよ🤭 pic.twitter.com/25hBgtk9vl— kodamatokaiju (@kodamatokaiju) June 16, 2022
HH○と9beta(beta-hhc)の違い
9betaのほうが持続時間が短い(HH○の2/3くらい?)
9betaのほうが多幸感が強め
9betaのほうが視界にくる
9betaのほうが動ける、話せる(サティバな感じ)
9betaには共感作用のようなものがある気が?
HH○のほうがマンチが強い気がする
HH○のほうがインディカな感じ— Tokyo Stoner’s Club 【relaxation products Store】 (@TSC420official) June 15, 2022
9betaレビュー
GEISHA BRAND様 @GEISHABRAND
から頂いたサンプルリキッド1パフ目、久々にめっちゃむせたので
2パフ目はバブラーで、だいぶ吸いやすくなった。さすがバブラー👏
3パフ目いく頃にはもうきてる体感はまんまH◯C
この感覚懐かしい♪
最近の耐性も関係なくバッチバチ👍 pic.twitter.com/Qo3EaoJ6Jh— 人をダメにするカフェ (@hitodamecafe) June 9, 2022
“9beta気になる”とツイートしてる方が非常に多く、続々と9betaリキッドを販売する業者も増えてきているので、一時的にHHC登場時のような賑わいになるかもしれません。

9beta買いたいけど、どこで買うか迷っている方が結構居ると思います。
規制されたHHCと9betaの違い
9betaはHHCと似て非なる物ではあるが、実態はHHCと一緒
屁理屈みたいですが、こう考えられるかと思います。
まだレビュー自体は少ないものの
- HHCより体感はやや強い
- HHCより早くキレる
- キック感が強い
こういった傾向がみられます。
CBDショップがよく利用しているBASEでは、すでに9betaがNGワードになったとの情報が出ています。
メルカリやPayPayフリマなども3月の急なHHC規制で対応に追われたことでしょうし、今回は事前に素早く動いてくる可能性は高いです。(規制になっていないHHCOやTHCOは出品停止の対策がされ始めているようです)
規制などの通達前から既にショップサービスが警戒・対策に動いている点はHHCの頃と異なりますね。
HHCと諸々酷似していることや体感が強いと言われていることを考えると、HHCと同様に9betaにも規制が掛かるのは時間の問題だと思われます。